機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

16

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~

未完 xR/Flutter Dev Day

Organizing : 未完Project

Hashtag :#未完Project
Registration info

視聴枠

Free

Attendees
24

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

未完 xR/Flutter Dev Day

近年話題のxR領域と新たなネイティブアプリ開発フレームワークFlutter、その2つを1日で学べるDev Dayを未完Projectが開催!現役エンジニアの話を聞き、開発現場のリアルを知り、ハンズオン企画で実際に技術を学ぶことができるイベントになっています。

xR領域は年々拡大しつつあり、VRやARそのものの境界線があいまいになり、より高度に新しい現実を体験できる技術や環境が生まれつつあります。 ネイティブアプリ開発領域では様々なフレームワークや開発環境が生まれては消えてを繰り返して発展してきています。そんな中、Flutterという新たなオープンソースフレームワークが生まれ主流になろうとしています。 今回のイベントではその2つ、xR/Flutterの領域における技術を学ぶイベントです。

  • 現役のエンジニアに開発現場の「今」を聞くことができる 「未完Session
  • 実際に技術に触れてみよう「未完Handson xR/Flutter

Flutterとは

Flutter(フラッター)は、Googleが開発したフリーかつオープンソースのUIフレームワークです。単一のコードベースから、Android、iOS、Linux、macOS、Windows、Google Fuchsia 向けのクロスプラットフォームアプリケーションを開発するために利用されています。

xRとは

xRとは、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの多様な新しい現実を提供する技術を総称し、新しい現実体験をまとめて表現できる言葉です。

現役のエンジニアに開発現場の「今」を聞くことができる 「未完Session」

〜現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう〜というテーマでIT・エンジニアリングを学ぶ大学生・高校生に向けた実際の開発の現場やリアルを伝えるオンライントークセッションイベントです。 先進的な技術であるxR領域、ネイティブアプリ領域の中でもFlutterを扱っている現役エンジニアのお二方をお招きし実際の開発現場で取り組まれている業務や開発、技術の活用事例についてお話を伺っていきます。

登壇者

株式会社ガイアックス 開発部22卒内定者 西山凌太(にしやまりょうた)

プロフィール画像

ガイアックス開発部22卒内定者 芝浦工業大学工学部応用化学科 2021年1月よりガイアックス開発部にインターン入ると同時に、Flutterを学び始める TABICA(現aini)のFlutterアプリ開発に関わり、後に開発リーダーとしてFreasyアプリの開発中。学生時代にコーチングを学んでいた経験も活かし、エンジニア採用やエンジニアへのインタビューアーとしても活動中

登壇内容

ガイアックスではスタートアップスタジオと呼ばれる社会課題の解決、解決支援する事業部があり、MVPや新規サービスをFlutterなどの技術を利用し開発しています。これまでにFlutterを利用して開発をしてきた中で得たメリットやデメリットの知見、技術のキャッチアップについて、今後学生の方がどのように開発に挑戦したら良いかをガイアックス内定者のFlutterエンジニアがお話しします。

株式会社VROOM代表取締役 イエノブォーリー

1982年生まれ。1歳~札幌育ち。歴:2Dデザイン18年/実写VR5年/3DVR2年。

2015年うつ病発症をきっかけに「ワクワク」を模索、360度カメラ・VR世界に注目しフリーで活動開始。2019年末「VRChat」に触れVRSNSの可能性を見出し、2020年5月ライブハウスCOLONYをVRで復活など活動を続ける。8月VRコミュニティ「VR∞M」ブルームを立ち上げ学生を中心に輪が広がり、2021年1月バーチャル成人式、2月バーチャル雪まつりを開催し多くのメディア露出をきっかけに、3月株式会社VRooMを起業。2022年4月北海道ハイテクノロジー専門学校にてVR専攻講師着任予定。VRのチカラで地域や社会をワクワクさせるべくチャレンジ中。

開催概要

項目 詳細
開催日時 2021年10月16日13時〜14時
開催方法 未完Project 公式 YouTube チャンネル

参加・視聴方法

  • 未完Project 公式YouTubeチャンネルでの配信イベントとなります。
  • 視聴URLはconnpassページ参加申し込み後の参加者向け情報の欄に記載しております。

こんな方におすすめ

  • 将来ネイティブアプリ開発やxR領域のエンジニアを目指している方
  • Flutterでのネイティブアプリ開発の手法を知りたい方
  • xR領域での開発の現場は今どうなっているのかを知りたい方
  • 先進的な技術を取り込んでいる現場がどういった開発業務をしているのか興味がある方
  • スタートアップやサービス開発につかえる技術を知りたい方

その他情報

注意事項

  • 当日はYouTubeやSNSでのコメントを受け付けておりますが、嫌がらせ行為や差別・セクハラ・恫喝など、場に不適切な発言は控えていただくようお願いいたします。

お問い合わせ

イベント内容や未完プロジェクトについてご質問等ございましたら、以下の連絡先にご連絡ください。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

未完 xR / Flutter Dev Day

Number of events 3

Members 42

Ended

2021/10/16(Sat)

13:00
14:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/10/01(Fri) 15:00 〜
2021/10/16(Sat) 14:00

Location

未完Project 公式 YouTube

オンライン

未完Project 公式 YouTube

Organizer

Attendees(24)

Kenji Kawamura

Kenji Kawamura

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

Yoshino Takazawa

Yoshino Takazawa

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~に参加を申し込みました!

takoyarou

takoyarou

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~に参加を申し込みました!

Yoshiaki NAGASAWA

Yoshiaki NAGASAWA

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~に参加を申し込みました!

そういち

そういち

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~に参加を申し込みました!

mueno20943359

mueno20943359

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

yukiyama9999999999999999999991

yukiyama9999999999999999999991

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

makoto yasuda

makoto yasuda

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

さくしん

さくしん

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

ふぁる

ふぁる

未完Session~現役エンジニアに聞く、技術の「今」に触れてみよう~ に参加を申し込みました!

Attendees (24)